01/03/2025
Breaking News

介護職で働く人の労働環境と悩み

働く人が抱く悩みは様々ですが、中でも労働環境に関する悩みは、世代や勤続年数を問わず多数を占めています。特に介護職は、要介護者の体調管理に気を配る必要があるため、長時間勤務や休日出勤の常態化は否定できない事実です。また、人手不足の介護施設も少なくありません。要介護者の体を支える介助作業が多く、疲労が溜まりやすい多忙な仕事なので離職率が高いのも問題視されています。人員が不足すると残っている人の負担が増し、さらに多忙化する悪循環に陥ってしまうのです。介護施設では給料を増やす、資格取得をサポートするなどの対策を講じていますが、根本的な改善には至っていないと言えるでしょう。

介護職に従事する人が悩む事柄としてキャリアアップの難しさがあります。ケアマネージャーなどの資格は介護職でキャリアアップを目指すのに必須と言っても過言ではありませんが、その一方で試験に合格するのは決して容易ではありません。多忙な仕事の中で勉強の時間を確保する形になりますが、すべての介護職の人が十分な時間を得られるわけではないことが合格率が低い一因になっています。

介護職を長く続けるにはキャリアアップが重要と言えますが、そのために必要な資格の取得を阻む労働環境が離職率の高さ、仕事の質の低下を招いているのが実状です。人手不足の解消が労働環境を改善するのに効果的ですが、多忙な労働環境が人手不足を招いているのも大きな問題になっています。